集団、家庭教師と比較した個別指導塾の特長 集団、家庭教師と比較した個別指導塾の特長

うちの子供に合う塾ってどんな塾?

『うちの子、定期試験の結果が良くなかった…今から塾に行った方がいいかなぁ?』
『うちの子も受験生だし、そろそろ塾に通った方がいいかも。』

『でもどんな塾がうちの子にはいいんだろう?』

そんな風に不安に思われている方も多いのではないでしょうか。
せっかく選ぶならお子さまに合う塾を選びたいですよね。

そんな方のために、集団授業塾・家庭教師・個別指導塾それぞれにどんな子が合うのかをまとめました。 ぜひ参考にしてみて下さい。

目次

■集団授業塾・家庭教師・個別指導塾の特長を比較

対象学年

小学生 中学生 高校生

授業時間

1コマ80分(休憩10分)
授業時間は、火~金曜日が17:20~21:40、土曜日が13:30~21:00です。

先生1人に生徒さんは2人まで

いつも隣に先生がいるので、手厚く丁寧なフォローが可能です。

質問が苦手な生徒さんでも安心して授業を進めることができます。解説と演習を交互に行うため、解説時はいつでも実質1対1となります。

自習や演習ではなくて対話型

湘南ゼミナール個別指導コースが他の個別指導塾と大きく異なるのは「授業をする個別指導」であるということ。

一般的な個別指導塾は「問題を解いて分からない問題を解説する」という指導が中心です。

一方で湘南ゼミナールの個別指導コースは「まずホワイトボードを使って授業を行う」ところからスタートします。

授業で解き方を理解して演習で定着させる。そうすると「わかった!」と「解けた!」をセットで得ることができる。
それが湘ゼミ 個別指導コースの授業の特長です。

無料体験授業でぜひ体験してみて下さい!

徹底的に「合わせられる」授業

「時間や曜日が合わない」「習熟度によって学ぶ内容を変えたい」「学校成績・評定を上げたい」「定期テスト対策をしたい」といった集団授業では難しい個別のご要望にお応えします!

目標達成に向けて生徒さん一人ひとりに合わせた個別学習プランを作成し、何をいつどのようにするべきかを丁寧にサポートしますので、お気軽にご相談下さい。

定期テスト対策

湘南ゼミナール個別指導コースでは、テスト対策授業も実施中。

入塾前にまずはちゃんと体験授業を

個別指導塾は集団授業塾よりも先生との相性が重要になりますが、これだけは授業を受けてみないことにはわかりません。
そこで使えるのが無料で受けられる体験授業です。

塾選びはお子さまの成績や受験、ひいては今後に大きく関わるからこそ、納得した上で選びたいですね!


湘南ゼミナールの個別指導コースでも無料体験授業を実施中です。

「まずは体験だけしてみたい」「話だけでも聞いてみたい」
という方も大歓迎です!お気軽にお問合せ下さい。