教室からのお知らせ
【コラム】中3生、内申発表とその先へ※小6・中1・2必読!
2018.11.30
本日、中3生、入試用の成績が発表される学校が多いですね。
この成績でもって、来週からの個人面談で、私立を学校の先生と最終相談します。
この成績でもって、公立高校の選抜のときの成績となります。
毎年、涙や笑顔に出逢える日です。
大事なことは「受け止め方」。
こんな成績では、行きたい公立に受からないとネガティブに受け取るのか、
あと何点本番で挽回すればいいから、この分野を頑張って学習しようとポジティブに受け取るかです。
子どもたちの長い人生の中で、こういった経験はあと何回あるでしょうか?
勝負時は、人生生きていれば3~4年おきくらいにやってくると思います。
高校生の次は、大学生。大学生の次は、就職活動。仕事に慣れてきたら、もっとキャリアを高めるため、今の会社か転職か。
その生まれて初めて、大きな結果を受け止める経験です。
思ったような結果が出なくても、受け止め、逃げずに向き合うことができたなら、褒めてあげてもいいかもしれません。
中3生、困ったことがあれば、すぐに面談しますので、言ってください。
後輩のみんな、もっと早くやればよかったと思わないよう、しっかり学習をすすめましょう。
最新の記事一覧
- 2021.01.30 湘南ゼミナール個別指導コース 綱島
- 2019.09.11 【感謝】リニューアルオープンしました!
- 2019.08.05 【コラム】この束を乗り越えた先にはきっと。。。
- 2019.06.12 【結果】高校生の定期試験結果
- 2019.05.25 【コラム】掛け算を知らない子に 3×2をどう教える?
- 2019.05.16 【コラム】高1のテストは本当に大事!
- 2019.05.08 【コラム】令和のご挨拶
- 2019.04.27 【コラム】子育てライターさんの取材を受けてきました!
- 2019.04.17 【コラム】GWの宿題出させてください!
- 2019.04.10 【お知らせ】常駐スタッフ増員のお知らせ

時間割・カリキュラムや費用についてなど、何でもお気軽にご相談ください!
- お電話でのお問い合わせはこちら
-
045-543-6010
湘南ゼミナール 個別指導コース 綱島教室
(受付時間 14:00~21:00)