冬期講習 個別指導コース冬期講習 個別指導コース

お得なキャンペーン受付中!

冬期講習の授業2回が無料で体験可能!

無料体験後、入会すると
入会金16,500円(税込)も無料!

冬は総復習で苦手克服のチャンス!

生徒さんの声

鷺沼校 中学3年生
成績向上 英語 59点 → 84点

中2冬から通塾し、勉強量が増え成績アップ!

Q. 湘南ゼミナール個別指導コースに入ったきっかけは?
A. 学校のテストや模試の点数を伸ばしたくて、湘南ゼミナール個別指導コースに入りました。

Q. 実際に入ってから良かったことは?
A. わからないところは、わかるようになるまで先生が教えてくれるところです。 1つ1つの問題の理解度を高められて、学校の授業や宿題でわからないと感じることが少なくなりました。 自分の理解が早いところを早く進められるのも、いいところだと思います。

Q. テストの点数を上げるために頑張ったことは?
A. 得意な科目は発展問題を、苦手な問題は基礎問題を中心に勉強しました。塾の授業の中でも自分のわからないところをたくさん勉強できたのが、点数UPにつながったと思います。

Q. 今後の勉強面での目標はどのようなものですか?
A. 数学が塾入ってから明らか上がったのでそれを維持していきたいです。

辻堂校 高校2年生
成績向上 数学 60点 → 86点

わからないところはすぐに質問!復習に力を入れ知識が定着。

Q. 湘南ゼミナール個別指導コースに入ったきっかけは?
A. 学校でわからないところが、高校2年生になってから1年生の時と比べて増えてきて、塾に行くことを決めました。

Q. 実際に入ってから良かったことは?
A. 学校でわからないものはネットで調べたらわかることもあるんですが、ネットで調べてもわからないところをすぐに聞けるのが、個別のいいところだと思います。
先生と基本的には2:1でやってるので、少しわからないところあってもすぐに聞けるところが、個別の良いところだと思います。

Q. テストの点数を上げるために頑張ったことは?
A. わからないところをわからないままにしないで聞くのはもちろんですが、予習より復習の方が大事だと思っていて、復習の時間を多くとりました。
同じ問題でも力が定着してないとすぐには解けないと思っています。問題に目を通した時に、こういう解き方をするんだなというのが頭に入ってくれば、知識として定着してることになるので、それを目指して復習をしています。

Q. 今後の勉強面での目標はどのようなものですか?
A. 明確な進路は決まってないですが、理系ということは決まっているので、理系科目を今から勉強していきたいし、現役合格に向けて頑張っていきたいです。
学校のテストなら出題範囲が決まってるので、9割くらいは取れるようにしたいです。

成績アップ事例


学年末テストや受験に向けて、
今のうちに苦手を解決しましょう!

なぜ湘ゼミ個別が苦手を根本解決できるのか

苦手の原因までさかのぼって復習!

冬のうちに、これまでの苦手単元を克服できるかが、学年末テストや受験に大きく影響します。湘ゼミ個別では苦手の原因となっている前学期・前学年の学習まで戻り、理解を重視した復習を行うなど、柔軟な学習方法で苦手解決へと導きます!

湘ゼミならではの「対話型個別指導」で知識が定着!

湘南ゼミナールの個別指導コースでは、問題解説や学習管理だけでなく、対話を重視した授業を行うことで、知識の定着を早めます。
ホワイトボードを使った授業で解き方を理解した後、授業内の演習で知識を定着させるため、早期の段階で「わかった!」と「解けた!」をセットで得ることができます。

学習サイクルで知識の定着を図ります!

「わからない」にとことん向き合います!

先生1人につき生徒さん1人か2人まで。生徒さんの疑問をいち早くキャッチし、その場で「わからない」を0にします。
解説と演習は交互に行うため、解説時はいつでも実質1対1となります。
そのため、質問が苦手な生徒さんでも安心して授業を進めることができます。無料体験授業でぜひ体験してみて下さい!

「わからない」にとことん向き合います!

中3生の受験対策や、入学準備もサポートします!

中3の今から受験対策を始めるのは遅いんじゃ…とお悩みの方もまだ間に合います!
湘南ゼミナール個別指導コースでは、冬期講習からのご受講でも受験対策を徹底サポートします。

特定の科目だけのご受講や、私立の専願での合格が決まった方への入学準備(予習)や中学校内容の振り返りなど幅広く対応しておりますので、ぜひ一度お問い合わせください。

中3生の受験対策や、入学準備もサポートします!

冬期講習の通塾イメージと学習内容・受講料

湘南ゼミナール個別指導コースの冬期講習は、目的や生活スタイルに合わせたスケジュールでご受講いただけます。

通塾イメージ
1日あたり3~4コマ(1コマ80分)

「予備校と並行して通塾したい。」「わからない単元を重点的に復習したいなど」ご要望に合わせて柔軟にスケジュールを変更できます

新中1準備講座! 新中1準備講座!

通塾イメージ
1日あたり1~2コマ(1コマ80分)

部活や習い事で忙しいお子さまでも、スケジュールに合わせてお通いいただけます。

中1での基礎力が、将来の大きな差となる 中1での基礎力が、将来の大きな差となる

お申し込みの流れ

こちらよりお問い合わせください。

↓

 スタッフより面談の日程調整のお電話をさせていただきます。

↓

 面談実施
個別指導コースについての詳しい説明をいたします。体験授業の日程もこちらでご相談いたします。

↓

 体験授業
実際に体験授業を受けて、お子様に個別指導が合いそうか、塾で勉強を進めていけそうかご確認いただけます。

↓

 体験授業のご報告
再度面談にて、お子様の学習プランや受講科目等をご提案いたします。

↓

 ご入会

よくあるご質問

Q.授業は先生1人に対して生徒何人でしょうか?

A.必ず先生1人に対して生徒さんは2人までとなっております。授業と演習を交互に行うため、授業はいつでも実質1対1となります。質問が苦手なお子様でも、安心して学習することができます。

Q.授業の曜日や時間を選べますか?

A.ご希望の曜日、時間を選ぶことが可能です。ただし、講師の空き状況や残席状況によりご期待に添えない場合もございますので、あらかじめご了承ください。

Q.授業の時間を教えてください。

A.授業時間に関しましては、平日17時20分~18時40分・18時50分~20時10分・20時20分~21時40分となっております。その他土曜日は、13時30分からの授業を始め、21時終了の授業まで合計5つの時間帯で授業をご用意させていただいております。もちろん祝日もご受講が可能です。

Q.授業は週何コマありますか?

A.週の授業回数に関しましては、通常授業期間では17コマ~20コマ、講習期間中では35コマ~42コマとなります(1コマ80分※休憩10分となります)。校舎の開校日等によって回数が異なりますので、お気軽にお尋ねください。

Q.苦手科目だけ併塾できますか?

A.湘南ゼミナール個別指導コースにおきましては、1科目からご受講が可能で、グループ内のコースとの併塾、他塾さんとの併塾が可能です。ただし他塾さんとの併塾に関しましては、使用教材や指導内容、方針等の違いもございますので、まずは面談にてご相談いただければと思います。

Q.自習できますか?

A.自習に関しましては、専用のスペースを設けている校舎、空いているブースにてご案内させていただいている校舎がございます。ご通塾の時期や、校舎により自習でご利用いただける曜日、時間が異なりますので、詳しくはお問合せいただければと思います。

Q.先生は大学生ですか?

A.湘南ゼミナールの個別指導コースでは、大学生の講師を中心に採用しております。他塾さんとの違いとしましては、採用後研修を行い、最終試験に合格した講師が生徒さんの授業を行っています。また、定期的な研修なども行い、多角的な授業力の向上に努めています。社員による生徒さん一人ひとりに合わせたカリキュラムと、高い講師の授業力でお子様の成績向上に貢献し続けています。

Q.通塾にかかる費用をお知らせください。

A.ご通塾にかかる費用に関しましては、お子様の目標、学力によって必要授業回数が異なるため、まずは面談でお話をお伺いさせていただき、体験授業で学習種熟度のチェックをさせていただいた上で、必要な週回数、科目を提案させていただき、それに伴う費用をご案内させていただいております。週回数に応じての料金は設定されていますが、講習にかかる費用などは生徒さんによって異なるため、お気軽にお尋ねいただければと思います。

Q.宿題の量はどのくらいですか?

A.特に併塾をご検討されているお子様からご質問を頂きますが、お子様のご状況に応じて量を調整することが可能となっております。

校舎一覧

川崎エリア

鹿島田校
JR南武線「鹿島田駅」駅直結 JR横須賀線「新川崎駅」下車、徒歩7分
詳細はこちら 
鷺沼校
東急田園都市線「鷺沼駅」正面口下車、徒歩3分
詳細はこちら 
新百合ヶ丘校
小田急小田原線「新百合ヶ丘駅」下車徒歩2分
詳細はこちら 
溝の口校
JR南武線「武蔵溝ノ口駅」東急田園都市線 「溝の口駅」下車、徒歩3分
詳細はこちら 
武蔵中原校
JR南武線「武蔵中原駅」南側出口下車、徒歩2分
詳細はこちら 

横浜エリア

あざみ野校
東急田園都市線・横浜市営地下鉄線「あざみ野駅」下車、徒歩3分
詳細はこちら 
青葉台校
東急田園都市線「青葉台駅」下車、3分
詳細はこちら 
鴨居校
JR横浜線「鴨居駅」下車、徒歩1分
詳細はこちら 
センター南校
横浜市営地下鉄線「センター南駅」下車、南側出口より徒歩4分
詳細はこちら 
綱島校
東急東横線「綱島駅」下車、徒歩4分
詳細はこちら 
大口校
JR横浜線「大口駅」西口徒歩1分
詳細はこちら 
大倉山校
東急東横線「大倉山駅」下車、エルム通り商店街徒歩1分
詳細はこちら 
鶴見校
JR京浜東北線・鶴見線「鶴見駅」、京浜急行本線「京急鶴見駅」下車、徒歩1分
詳細はこちら 
横浜校
各線「横浜駅」西口、徒歩8分
詳細はこちら 
鶴ケ峰校
相模鉄道本線「鶴ケ峰駅」北口下車、徒歩2分
詳細はこちら 
戸塚校
JR横須賀線・JR東海道線・横浜市営地下鉄線「戸塚駅」東口下車、徒歩1分。
詳細はこちら 
上永谷校
横浜市営地下鉄線「上永谷駅」下車、南側出口より徒歩2分
詳細はこちら 
東戸塚校
JR横須賀線・湘南新宿ライン「東戸塚駅」下車、東口より徒歩2分
詳細はこちら 
上大岡校
京浜急行本線・横浜市営地下鉄線「上大岡駅」下車、徒歩3分
詳細はこちら 
金沢文庫校
京浜急行本線「金沢文庫駅」東口下車、すずらん通り徒歩2分
詳細はこちら 
日吉校
横浜市港北区日吉本町1-2-1 日吉YMビル2F
東急東横線・目黒線・横浜市営地下鉄グリーンライン線「日吉駅」徒歩2分 

湘南・鎌倉エリア

大船校
JR大船駅東口から徒歩4分
詳細はこちら 
ルミネ藤沢校
JR東海道線・小田急江ノ島線『藤沢駅』徒歩1分 JR藤沢駅北口改札より3Fに直結
詳細はこちら 
辻堂校
JR東海道線「辻堂駅」南口下車、徒歩1分
詳細はこちら